パスワード生成を行います。生成した情報はサイトには残りません。
生成できる文字列は英数字・記号(@#%!?$-_+=^)になります。
パスワード生成
パスワード生成設定
パスワードについて
パスワードは一般的に合言葉をさすが、コンピュータ関連で使用する場合認証を得るために入力する文字列を指す。
パスワードは単体で利用される事もあるがセキュリティを考慮してアカウントID、メールアドレスなど別の情報と合わせて認証に利用されることが多い。
銀行のATMで数字を4桁入力するケースを暗証番号(PIN)と呼ぶ。
パスワードの強度について
近年コンピュータの高性能化に伴い、簡易なパスワードは数分で解読されてしまう状態になっています。解読をしても長時間かかるようにするため英数字・記号で10文字以上の文字列が望ましいです。
下記、強度計測サイト(https://howsecureismypassword.net/)で参考で計測してみました。
| 文字列 | 文字数 | 解読時間 |
|---|---|---|
| 数字 | 8 | 3ミリ秒 |
| 数字 | 10 | 300ミリ秒 |
| 英小文字、数字 | 8 | 1分 |
| 英小文字、数字 | 10 | 1日 |
| 英大小文字、数字 | 8 | 2時間 |
| 英大小文字、数字 | 10 | 8ヶ月 |
| 英大小文字、数字、記号 | 8 | 9時間 |
| 英大小文字、数字、記号 | 10 | 6年 |
| 英大小文字、数字、記号 | 12 | 34年 |
パスワードで使ってはいけない文字列
パスワードの文字列は記憶に残すために生年月日、ペットの名前、旧姓、車のナンバープレート、アニメのキャラクター名などを使うケースが多くなっています。これらは推測される可能性があるため複数の文字を組み合わせて使う事が望ましいです。
2019年危険なパスワードランキング10
| ランキング | 文字列 | ランキング | 文字列 |
|---|---|---|---|
| 1 | 123456 | 11 | abc123 |
| 2 | 123456789 | 12 | qwerty123 |
| 3 | qwerty | 13 | 1q2w3e4r |
| 4 | password | 14 | admin |
| 5 | 1234567 | 15 | qwertyuiop |
| 6 | 12345678 | 16 | 654321 |
| 7 | 12345 | 17 | 555555 |
| 8 | iloveyou | 18 | lovely |
| 9 | 111111 | 19 | 7777777 |
| 10 | 123123 | 20 | welcome |
パスワードマネージャを使った運用
近年パスワードがどんなに安全であっても、すべてのサイトで同じログイン情報を使用するとハッカーに機密情報を盗まれやすくなるので非常に危険です。
またパスワード文字列も複雑になっているため記憶するのが難しい状態になっています。
最近ではパスワードマネージャと呼ばれるツールがNortonを始め多くのセキュリティ会社が提供しています。このツールはパスワードを安全な箇所に保管して必要な時にブラウザのアドオンなどで呼び出して利用します。
パスワードを記憶する必要がなくなるため利用サービス毎にパスワードを変えるなどセキュリティを向上させることができます。